自分に合う方法を続けてみる
税理士たかてらチャンネルというYouTubeを始めたのは、約2年前の2022年5月2日です。
週に1回だったり2週に1回だったり、
確定申告時期は1ヶ月くらい間が空いてしまったこともありましたが、
2年と少し経った今も、自分のペースで続けられています。
始めたきっかけは、
以前からYouTubeに興味があり、純粋にやってみたいなぁと思っていたことと、
大学の租税教室の仕事を受ける機会があり、
それまで、人前で何時間も話すという経験はほぼ無かったため、
「YouTubeをやれば話す練習になるんじゃ!?」と思い、
租税教室を1ヶ月半後に控えたGWの時期にスタートしました。
租税教室当日に感じたYouTubeの効果
YouTubeでの練習と、資料準備を終えて、いざ、本番はどうだったかというと、
色々と反省することはあったものの、
人前で話すことに緊張してしまって大変、、、というような状況にはならずに済みました。
YouTubeだと、目の前にはスマホのカメラしかありませんが、
租税教室ですと、沢山の生徒さんがいて、
話しを熱心に聞いてくれている人と、そうでない人がいたり、
反応を直接見えるのが、対面の面白いところだと思いました。
10年以上前ですが、ちょっとした自己紹介でものすごく緊張してしまった記憶があり、
もとから緊張しない性格ということでも無いと自負していたので、
YouTubeという自主トレをしておいて良かったなぁと、さっそくYouTube効果を感じていました。
2年経った今、感じるYouTube効果(その1)
少し前のブログにも書きましたが、
現在、研修会の講師の仕事は、税務顧問に次いで私のメイン業務になりつつあります。
大人数の前で、60分とか90分とかを話し続ける事は、普段しないことなので、
定期的に、YouTubeで話す自主トレは、良い訓練になっています。
研修会の本番前も「いつものYouTubeで話している通りやれば良い」と、
それなりに自信を持って、目の前の方を見ながら話すことが出来ています。
(未だに「こうすれば良かった!」という反省はありますが。(^^;))
研修会の仕事をメインにする!というところまでは、
私自身、望んではいないのですが、
(やりがいはあるものの、やはり、準備にある程度の時間かかるため、
毎月何件も、それぞれ違うテーマの研修をやる、、というのは、難しいかなと思っています。)
基本、1対1の税務顧問などの相談とは違い、
- 1対 多数の方の反応を見ながら話しができること
- 多数の方が理解しやすいように工夫をすること(話し方、資料の作成)
といった、別の面白さがあるため、
今後も、研修会の講師の仕事は続けていきたいと思っています。
2年経った今、感じるYouTube効果(その2)
YouTubeを始めたサブ的な理由は「営業方法の一つとして」でした。
独立してから営業方法を色々と試行錯誤している中で、
「YouTubeも営業になるかも!」と思っていました。
実際、仕事の依頼に直接繋がるようになったのは、ようやくここ最近です。
YouTubeの一番の目的は、『話す練習』と『知ってもらうため』だったので、
そこからの依頼が無くてもストレスに感じることはありませんでしたが、
やはり、動画を見て知って頂いたうえで、依頼を頂けるのは嬉しいです。
YouTubeで知って頂いていると、初めてZoom面談をしたとしても、
前から知っているような、親近感を持って話して頂くような印象があります。
『ホームページの静止画だけじゃなく、動画でも知ってもらった方が、
どんな人か知ってもらったうえで依頼してもらえるかも!』というもくろみもあったので、
その意味でも、続けていて良かったなぁと思います。
そういえば独立する前に、税理士の営業方法は「飲み会のお付き合いが多い」と聞いたこともありましたが、
私は、営業を考えながら飲み会の場に参加することが苦手で(証券会社時代にそういう性格に気づきました。)、
違う営業方法で、自分に合う営業方法をやっていかないと持続不可能になってしまうと考えていました。
YouTubeやホームページのようなネットの営業だと、なかなか成果が出にくく、
奥の手を使うしかない時期(私の場合、一時的な紹介会社への登録)もありますが、
自分に合うやり方が一番続けやすく、結果的に、合う方から依頼されやすくなると思いました。
最近のできごと
GWの前半に、栃木県にあるあしかがフラワーパークに行きました。
混雑していると分かりながらも、GWで今まで行ったことの無い場所に出かけたい気持ちになり、
広い公園であれば、人が多くてもそれほどストレスが無いかなぁと(^^;
調べてみると、住んでいる自宅(長野市)から、休憩を入れつつ車で3時間程度で、
想像していたよりは時間はかからず、混雑する方向と逆の移動だったのもあり、
渋滞にはまることもほぼなく、休日を満喫することが出来ました(^^)