【目次】
・事務所紹介
・経営方針
・代表プロフィール
・取得資格
・職歴
・これまで担当したことのある業種
・お役に立てるお客様
・お役に立てないお客様
・ご面談方法
・営業時間
事務所紹介

高寺税務会計事務所の代表税理士の高寺 佑佳(タカテラ ユカ)です。地元の長野にある税理士事務所で3年、都内の税理士法人にて5年経験を積み、お客様お一人お一人の、生涯にわたる経営のパートナーとして関わり続けたいという想いが強くなったことから、 地元の長野にUターンをし、長野市にて税理士事務所を開業しております。
税理士というと、単に税金の計算をして税務申告を行う仕事という印象を持たれる方も多いかと思います。もちろん、税金の計算や税務申告は重要な仕事ですが、私は今までの税理士業界で仕事をする中で、経営者の方に会計・税務の面からサポートが出来ることにやりがいを感じておりました。具体的には、毎月の試算表の状況をご説明し、今後の資金繰り予定を確認しながら、これからどうやって事業を伸ばされていくかについてお役に立てそうなことを "会計・税務面" からお伝えさせて頂き、資金繰り的にも、損益的にも黒字転換を迎えられた時は、本当に嬉しく思いました。
経営をされている方は、良い時も、自身ではどうしようも出来ないことで状況が悪くなってしまう時もあると思います。私は皆様の経営を長期的にサポートする税理士として、クラウド会計を利用したタイムリーな試算表をもとにした経営状況のご説明や、ご要望に応じて、試算表とヒアリングをもとに今後の資金繰り予定の状況等をお伝えしながら、皆様のこれからの手立てを前向きに具体的に考えられるよう、日々、対応しております。なお、freeeを中心として会計入力のサポートも行っておりますので、入力方法に不安がある方もご相談ください。
また、税金というと、私もこの業界に足を踏み入れるまでは、どういった仕組みなのか、収入に対してどれくらいの税金を払わないといけないのかということは、全く分かっておりませんでした。私自身がもともと、この仕事を始める前までは税金に馴染みが無かったこともあり、税務用語ばかり使うのではなく、分かりやすい説明を日々心がけております。
「これってどういう事なのだろう?」と、ちょっと聞いてみたいという方向けに、単発でのご相談やセミナーの実施も承っておりますので、税金・会計について知って頂き、皆様の今後にお役に立てればと思っております。
経営方針
1.皆様が、長期的に堅実に成長するための “経営サポート” を行います。
⇒クラウド会計を利用し、タイムリーな会社の業績把握をサポート致します。
⇒freeeを中心に、クラウド会計の入力のサポートを行います。
⇒毎月の実際の試算表をもとに、会計・税務の面からアドバイス致します。
⇒日々の経営判断の際に、会計・税務面でご不安なことがございましたら随時ご相談ください。
2.税金を正しく理解し、その中で可能な限り皆様のご要望に合った形をご提案致します。
⇒ご要望をきちんとヒアリングしたうえで、わかりやすい説明を心がけております。
⇒各税法の条文に照らして、根拠がある判断を行うように努めております。
3."当事務所自身" も、長期的に堅実に成長する経営を行います。
⇒皆様の経営を長期的にサポートし続けるためにも、無理のかかる急成長ではなく、
長期的に地道に、時代の変化に応じた新たな挑戦も取り入れながら、そして楽しむことを忘れず経営を行い続けます。
代表プロフィール
《出身地》
長野県上田市
《現住所》
長野県長野市
《学歴》
長野県上田高校、明治大学商学部、青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科
《休日の過ごし方》
ドライブ、温泉
取得資格
・税理士(関東信越税理士会 長野支部 登録番号:147795 日税連登録名称:髙寺佑佳税理士事務所)
職歴
・証券会社(勤務地:大阪) 2011年4月~2012年6月
・税理士事務所(長野市) 2013年9月~2016年8月
・税理士法人(東京都港区) 2016年9月~2021年10月
これまで担当したことのある業種
・飲食店
・家具販売
・インターネット販売
・アパレル店
・ゲーム会社
・英語関連会社
・食料品小売
・食料品卸
・建設業
・造園業
・不動産業
・レンタル業
・ホテル業
・カウンセリング業
・農業
お役に立てるお客様
・クラウド会計を利用して、自社の業績把握をタイムリーに行いたい方
・税務申告と納付書のお渡しだけでなく、経営の相談を税務・会計の面からサポートして欲しい方
・難しい税金の用語ばかりではなく、わかりやすい説明をして欲しい方
・正しい納税を行い、堅実に成長していきたい方or安定的な経営を行いたい方
*いずれかを満たすお客様には、十分お役に立てると思っております。
お役に立てないお客様
・クラウド会計を導入したくない方
・連絡ツールにメールをお使い頂けない方
・脱税思考や過度な節税思考のある方
*いずれかに当てはまる場合は、残念ながら当事務所はお役に立てません。
ご面談方法
◎対面
・貴社/貴事務所への訪問
(長野駅から公共交通機関or車で1時間程度までであればお伺い可能です。)
・レンタル会議室
STATION WORK長野(長野駅直結)
※ 訪問営業が増えるため、住所の掲載を控えております。
◎Zoomでのオンラインでの対応(全国対応可能)
営業時間
9時から18時(土日祝、お盆、年末年始は除く)